未分類

未分類

【秋のおでかけ】鎌倉文学館のバラ

朝晩は涼しくなってきました。 暑がりな私には日中はまだまだ暑くて、読書の秋とか行楽の秋とか、そんな気持ちにはなれません。 それでも、我が家のお出かけ好きな母は旅行に行きたくてウズウズしている様子。 お友達と旅行の話がでているそうな...
未分類

レインシューズ選びのチェックポイント

雨の季節の悩みといえば、足元。 出勤時や通学時、朝から靴が濡れてしまうと一日中不快ですよね。 でも出勤時に長靴は履きづらい。 だから、会社員時代はレインシューズを愛用していました。 今もおしゃれに見えるレインシューズを愛用する女...
未分類

あなたに似合うおしゃれな傘の選び方

ゆううつな雨の日も、お気に入りの傘があれば楽しめそう。おしゃれな女性にとっては傘もおしゃれアイテムのひとつです。そこまでこだわりはないけど、お気に入りを1本持っておきたい。そう思って入ったお店でアドバイスして頂いた、傘を選ぶ時のポイントをご紹介します。
未分類

2018年5月14日のお弁当 お弁当箱がない!!とりあえずキチントさんのお世話になります

お弁当を作る事になったものの、息子が高校生の時使っていたお弁当箱が見つかりません。 引越しの時捨てちゃったかな? お弁当箱のかわりに保存容器 もう少し探したいので、とりあえずお弁当箱がわりになるものを… と思っていたので...
未分類

2018年5月2日のお弁当(オムライス)

5月2日のお弁当はオムライス! 祝日は休みにならないので、ゴールデンウィークもいつも通りです。 毎日おにぎりもアレなので、ご飯を入れるために400mlくらい入る保存容器を使用。 お茶碗軽く2杯くらいのご飯が入ります。 こ...
未分類

2018年4月27日のお弁当(肉団子の甘酢あん)

4月27日金曜日のお弁当。 ミートボールの甘酢炒め たまご焼き キャベツとニンジンのごま和え ウインナーとピーマンの炒め物 おにぎり(おかか・ツナマヨ) 冷凍肉団子に、甘酢あん(醤油・酒・みりん...
未分類

お弁当づくり再開!

幼稚園の3年間と、中学・高校を卒業するまで続いたお弁当。 大学生になってお弁当づくりから解放されていましたが、就職を機にお弁当再開! といっても、気が向いたときだけ、食材があるときだけです。 あとはお弁当買ってねー! 今...
未分類

姪っ子来襲

少し前になりますが、義妹が姪っ子を連れて遊びに来てくれました。 両親に孫の顔を見せてあげようと気を使ってくれているようで、ときどき来てくれます。 じいじとばあばは大喜びだし、それ以上に姪っ子のテンションは上がりまくり… 大人たち全員を...
未分類

桜の開花はもうすぐ!お花見弁当どうする?

桜の開花予想を見ると、早いところでは今月24日頃から桜が咲き始めるようです。 お花見の季節ですねー! 今年は誰とお花見に行きますか? お花見と言えばお弁当 今では近所のお弁当屋さんで買って済ませていますが、若い頃はちゃんと作って...
未分類

確定申告にはマイナンバーが必要

さてさて、確定申告が始まりました。 やっと申告の準備を始めたのですが、ここへきて申告にはマイナンバーの記入が必要であることを知りました。 春までは会社員だったので、確定申告のことは知っていてもマイナンバーについては全く頭にありませんでした。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました